Discussion:
Outlookの送信済みフォルダに保存されたメールはヘッダーが表示されないのですか?
(too old to reply)
たかs
2004-12-27 09:15:01 UTC
Permalink
Outlookの送信済みフォルダに保存されたメールはヘッダーが表示されないのでしょうか?設定で表示することができるのでしょうか?受信メールはオプションをクリックするとヘッダー情報が表示されるのですが、送信済みメールは空欄になっています。どなたかおわかりの方がいらっしゃいましたら、お教えください。よろしくお願い致します。
JR K Yoshikawa
2004-12-27 17:16:41 UTC
Permalink
$B$I$N%P!<%8%g%s$N(BOutlook$B$N$*OC$G$7$g$&$+!)(B
Outlook 2003$B$N>l9g$O(B Message header $B$H(B internet Header$B$N(B
2$B<oN`$N(B Header $B>pJs$,$"$j$^$9!#(B
Message Header$B$O(B $BAw?.8e!"Aw?.A0!"(B $B<u?.8e(B $B$H$I$N>uBV$G$b$"$j$^$9$,!"(B
Internet Header$B$K4X$7$F$O!"(B Outlook 2003$B$+$i=P$F$f$/A0$K$O!J3:Ev%a%C%;!<%8$K!K>pJs<+BN$,L5$$$h$&$G$9$M!#(B

$B$H$j$"$($:(BFilesnoop$B$H(BPocketKnife Peek
$BAPJ}$r;H$C$F%a%C%;!<%8$r3NG'$7$F$_$?$N$G$9$,!"(B
$BAw?.A0$HAw?.8e$KAw?.:Q$_$KJ];}$5$l$F$$$k$b$N$K4X$7$F(B
Internet Header $B>pJs$O8+$D$1$i$l$^$;$s$G$7$?!#(B

HTML$B$J$I$G:***@.$7$?(BMessage$B$N(BMessage Source$B$r8+$k$?$a$G$"$l$P!"(B
PocketKnife Peek$B$J$I$rMxMQ$9$k$H$h$m$7$$$+$b$7$l$^$;$s!#(B

http://www.xintercept.com/pkpeek.htm
たかs
2004-12-28 03:57:04 UTC
Permalink
JR K Yoshikawaさま
お答えいただきありがとうございました。
私には少し専門的過ぎてわからない部分もありました。
(お答えいただいたにもかかわらず、すみません)。

送信したメールが先方から届いていないといわれましたので、ヘッダー(インターネットヘッダー)を確認しようと思いましができませんでしたので、お聞きしたしだいです。

解決方法を探すのはなかなか難しいですね。

このたびはご回答いただきありがとうございました。
どのバージョンのOutlookのお話でしょうか?
Outlook 2003の場合は Message header と internet Headerの
2種類の Header 情報があります。
Message Headerは 送信後、送信前、 受信後 とどの状態でもありますが、
Internet Headerに関しては、 Outlook 2003から出てゆく前には(該当メッセージに)情報自体が無いようですね。
とりあえずFilesnoopとPocketKnife Peek
双方を使ってメッセージを確認してみたのですが、
送信前と送信後に送信済みに保持されているものに関して
Internet Header 情報は見つけられませんでした。
HTMLなどで作成したMessageのMessage Sourceを見るためであれば、
PocketKnife Peekなどを利用するとよろしいかもしれません。
http://www.xintercept.com/pkpeek.htm
Post by たかs
Outlookの送信済みフォルダに保存されたメールはヘッダーが表示されないのでしょうか?
設定で表示することができるのでしょうか?受信メールはオプションをクリックするとヘッダー情報が表示されるのですが、
送信済みメールは空欄になっています。どなたかおわかりの方がいらっしゃいましたら、お教えください。
Hirotaka Mieda
2004-12-28 07:08:25 UTC
Permalink
こんにちは。
Post by たかs
送信したメールが先方から届いていないといわれましたので、
配送経路上のロストだとすれば、どの道送信前のメールをみても何もわからないのではないかと・・・送信済みアイテムにある該当メールで送信先アドレスが正しいのであれば、Outlook は SMTP サーバの RCPT TO にはその値
を渡しているはずなので問題ないと思われます。

どのようなヘッダが付くのかを知りたい場合には自分宛にメールを送ってみたり、自分の他のアドレスに送ってみたり、または BlackJumboDog のような SMTP/POP3 アプリケーションを使用
して自分で評価用のメールサーバを作るのも簡単でひとつの方法です。

で、どの道、メールの配送経路上に何かトラブルがあってメールがロストしてしまったような場合には・・・再送する以外には方法がないと思います。

ちなみに自分が使っているドメインが Spmmar 指定受けてたりすると、相手側メールサーバがメール受信を拒否する可能性はありますね。

#昔はメールのロストってたまに聞くこともありましたけど、最近は聞かなくなりましたが・・・
--
**********************************
Hirotaka Mieda
Microsoft MCA for Security
Microsoft MVP for Windows: Shell/User
http://spaces.msn.com/members/jelly/
**********************************
JR K Yoshikawa
2004-12-28 07:56:48 UTC
Permalink
Server$B$G%a!<%k<u?.5qH]$r<u$1$?>l9g$O%(%i!<$,5"$C$F$/$k$3$H$,B?$$$N$G$o$+$j$d$9$$$3$H$,B?$$$N$G$9$,!"(B
$B$3$l$,@hJ}$N(BOutlook $B$J$I$N%a!<%i$N<+F0;ELu$J$I$G<+F0E*$K:o=|$5$l$F$?$j$9$k$H2r7h$,Fq$7$+$C$?$j$9$k$+$b$7$l$^$;$s$M!#(B
$B%a%C%;!<%8$r:FAw$7$FF1$87k2L$K$J$k$h$&$G$"$l$P!"(B
$B%a!<%k%"%I%l%9$r3NG'$7$F4V0c$$$,L5$1$l$P!"(B
$***@hJ}$N<+F0;ELu$K0z$C$+$+$k$h$&$J$b$N$,L5$$$+3NG'$7$F$b$i$C$F$b$h$m$7$$$+$b$7$l$^$;$s!#(B
$B$"$H!"(B $B$"$^$jM-8z$G$O$J$$$+$b$7$l$^$;$s$,!"(B
Outlook$B$N3+Iu3NG'$NDLCN!"G[?.3NG'$NDLCN$N5!G=$rM-8z$K$7$F$*$$$F$b(B
$B$h$m$7$$$+$b$7$l$^$;$s!#(B

$BG[?.DLCN$^$?$O3+IuDLCN$r<u$1<h$k(B


http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/HP052421741041.aspx
$B$3$s$K$A$O!#(B
$B<+J,$NB>$N%"%I%l%9$KAw$C$F$_$?$j!"$^$?$O(B BlackJumboDog $B$N$h$&$J(B SMTP/POP3 $B%"%W%j%1!<%7%g%s$r;HMQ(B $B$7$F<+J,$GI>2AMQ$N%a!<%k%5!<%P$r:n$k$N$b4JC1$G$R$H$D$NJ}K!$G$9!#(B
$B$G!"$I$NF;!"%a!<%k$NG[Aw7PO)>e$K2?$+%H%i%V%k$,$"$C$F%a!<%k$,%m%9%H$7$F$7$^$C$?$h$&$J>l9g$K$O!&!&!&:FAw$9$k0J30$K$OJ}K!$,$J$$$H;W$$$^$9!#(B
たかs
2004-12-28 08:47:02 UTC
Permalink
JR K Yoshikawaさま
ご返信ありがとうございました。

重要なメールは開封確認をするように致します。

このたびは、色々とお教えいただき、ありがとうございました。
Serverでメール受信拒否を受けた場合はエラーが帰ってくることが多いのでわかりやすいことが多いのですが、
これが先方のOutlook などのメーラの自動仕訳などで自動的に削除されてたりすると解決が難しかったりするかもしれませんね。
メッセージを再送して同じ結果になるようであれば、
メールアドレスを確認して間違いが無ければ、
先方の自動仕訳に引っかかるようなものが無いか確認してもらってもよろしいかもしれません。
あと、 あまり有効ではないかもしれませんが、
Outlookの開封確認の通知、配信確認の通知の機能を有効にしておいても
よろしいかもしれません。
配信通知または開封通知を受け取る
http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/HP052421741041.aspx
Post by Hirotaka Mieda
こんにちは。
Post by たかs
送信したメールが先方から届いていないといわれましたので、
配送経路上のロストだとすれば、どの道送信前のメールをみても何もわからないのではないかと・・・
送信済みアイテムにある該当メールで送信先アドレスが正しいのであれば、Outlook は SMTP サーバの RCPT TO にはその値 を渡しているはずなので問題ないと思われます。
どのようなヘッダが付くのかを知りたい場合には自分宛にメールを送ってみたり、
自分の他のアドレスに送ってみたり、または BlackJumboDog のような SMTP/POP3 アプリケーションを使用 して自分で評価用のメールサーバを作るのも簡単でひとつの方法です。
で、どの道、メールの配送経路上に何かトラブルがあってメールがロストしてしまったような場合には・・・再送する以外には方法がないと思います。
ちなみに自分が使っているドメインが Spmmar 指定受けてたりすると、相手側メールサーバがメール受信を拒否する可能性はありますね。
たかs
2004-12-28 08:43:01 UTC
Permalink
Hirotaka Miedaさま
ご回答いただきありがとうございました。

マイクロソフトのサポート電話で問い合わせをし、outlookExpressのほうにインポートし、表示することでヘッダー情報を見ることができました。が、ご指摘のとうり、相手方に到着しているか否かはわからないのですね。勉強になりました。

いろいろとお教えいただき、ありがとうございました。
Post by Hirotaka Mieda
こんにちは。
Post by たかs
送信したメールが先方から届いていないといわれましたので、
配送経路上のロストだとすれば、どの道送信前のメールをみても何もわからないのではないかと・・・送信済みアイテムにある該当メールで送信先アドレスが正しいのであれば、Outlook は SMTP サーバの RCPT TO にはその値
を渡しているはずなので問題ないと思われます。
どのようなヘッダが付くのかを知りたい場合には自分宛にメールを送ってみたり、自分の他のアドレスに送ってみたり、または BlackJumboDog のような SMTP/POP3 アプリケーションを使用
して自分で評価用のメールサーバを作るのも簡単でひとつの方法です。
で、どの道、メールの配送経路上に何かトラブルがあってメールがロストしてしまったような場合には・・・再送する以外には方法がないと思います。
ちなみに自分が使っているドメインが Spmmar 指定受けてたりすると、相手側メールサーバがメール受信を拒否する可能性はありますね。
#昔はメールのロストってたまに聞くこともありましたけど、最近は聞かなくなりましたが・・・
--
**********************************
Hirotaka Mieda
Microsoft MCA for Security
Microsoft MVP for Windows: Shell/User
http://spaces.msn.com/members/jelly/
**********************************
Loading...